【サポーターズトピックス】今更ながらWordPressってなんだろう?

お客様の『IT担当』として不動産業界を中心に様々な企業で日々活躍する”ITサポーターズ”
そんな私達が注目したIT業界・不動産業界の最新トピック・話題のネタをご紹介します。
新たなIT活用法や業務改善に繋がる”ヒント”も見つかるかも?(不定期更新)

 

こんにちは

 

久々再開、サポーターズトピックスです。

 

今回は、今更ながら?WordPressについて書きたいと思います

 

まず、WordPressとはなんでしょうか?

WordPressは、オープンソースのブログソフトウェアである。PHPで開発されており、データベース管理システムとしてMySQLを利用している。単なるブログではなくコンテンツ管理システム としてもしばしば利用されている

参照:Wikipedia

 

凄いざっくりとした言い方で表すと

ブログが無料で作れるソフトウェア、そしてブログだけでなくコンテンツを管理でき、拡張性が高くプラグインをうまく使えばオンラインショップなんかも作れてしまう

 

ですね(すごいざっくりだな

 

ブログというと

seesaaだったりとか、FC2だったりとか、ライブドアだったりとか・・・

無料のブログって結構あるんですよね、有名人のブログもアメーバブログだったりすることなんてよくあります。

 

ただ、この無料ブログって拡張性がかなり低かったり、記事を書くときに急に画面が変わっていたりして使いにくいことが多いです

現に私もプライベートでブログを書く事がありますが、昔seesaaを使っていて急に記事の新規追加の画面が変わり使いにくさから移行したことがあります。(移行先はwordpress)

 

 

また、このWordPressですが、大きなメリットとしてプログラミングの知識が乏しくてもサイト作成ができることにあります。

勿論凝った作りをするならばphp、html,cssの知識があればより良いですが、単なるサイト作成だけなら割とすぐにできてしまいます

 

そんなWordPressに必要なものは

独自ドメイン

レンタルサーバー

 

が最低必要になります。(勿論更新するための端末も)

 

 

このへんの話は次回にしたいと思います

 

それでは今日はこのへんで

 

和地

コメントを残す

名称 *
メールアドレス *
ウェブサイト