こんにちは、神代と申します。
今年の4月9日にWindowsXPとOffice2003がサポート終了となりましたが、
新OS、新Officeへの移行はお済みでしょうか。
新OS、新Officeへの移行はお済みでしょうか。
新OSへの移行は考慮すべき点が多く、作業量も膨大です。
そのため移行作業を担当された方は、大変な思いをされたことと思います。
そのため移行作業を担当された方は、大変な思いをされたことと思います。
しかし、移行が完了してからのユーザーへのフォローも負けず劣らず大変なのです!!
私が運用保守をさせて頂いている企業様では、
昨年3月頃にWindowsXP、Office2003からWindows7、Office2010への移行を行いました。
インターフェイスや操作性が変わった影響は大きく、
昨年3月頃にWindowsXP、Office2003からWindows7、Office2010への移行を行いました。
インターフェイスや操作性が変わった影響は大きく、
この1年間本当に多くの問い合わせを頂きました。
そこで、特に多くお問い合わせ頂いた内容について紹介し、
少しでも皆様の業務の軽減になればと思い今回の記事をアップしました。
今回紹介する機能は、Officeで作成したファイルのPDF変換についてです。
Office2010、Office2013ではWord、Excel、PowerPointなどで作成した資料を簡単に
PDF変換できる機能が標準機能として用意されています。
PDF変換できる機能が標準機能として用意されています。
※アドオンをインストールすることでOffice2007でも同様の方法で変換可能になります。
もちろん標準機能なのでフリーソフトのように文字化けが頻繁に発生したりしません!!
もちろん標準機能なのでフリーソフトのように文字化けが頻繁に発生したりしません!!
移行当初はOffice2003の名残りで、皆様フリーソフトを使用してPDF変換を行っており
しかもそのフリーソフトに不具合があったこともあり、
しかもそのフリーソフトに不具合があったこともあり、
それはそれは沢山のお問い合わせを頂きました・・・。
さてここからが本題のPDF変換手順です、今回はWord2010での変換方法を紹介します。
①画面左上にある「ファイル」をクリックする。
②「名前を付けて保存」をクリックする。
③保存先選択後、「ファイルの種類」のプルダウンをクリックし「PDF(*.pdf)」を選択する。

④ファイルの種類が「PDF(*.pdf)」になっていることを確認し、「保存」をクリックする。
これでPDF変換完了です。
PDFにパスワードを設定したい場合は、上記『オプション』ボタンを押し、
一番下の「ドキュメントをパスワードで暗号化する」にチェックを入れてください。
※このパスワード付与機能はWordのみで、Excel、PowerPointにはありません。
(2010、2013共通)
簡単操作で便利な機能なので、ぜひお試しください。