こんにちは、和地です。
コロナウィルス、なかなか収束しませんね
皆様もリモートワークをされているのではないでしょうか?
我々、サポートチームもリモートワークが出来ないか?と色々模索している間に5月が終わってしまいました・・・
リモートワークをする上で一番の問題になったのは
電話
でした。
私が常駐している取引先様のところでは、電話でのサポートが主の業務となっております
そこで、会社内に来た電話を転送させるにしても、いつも同じメンバーのみに転送電話がかかる可能性があり、どのようにすれば、常駐しているメンバー全員「同時に」転送電話がなるのか?と模索してました
そこで見つけたのが、今回の表題
「Dialpad」
です
Dialpadとは?という話ですが
アメリカや韓国ではすでに1000万人以上が利用しているインターネット電話サービス(IP電話)であり日本では「ソフトバンク社」が総代理店として販売をしているサービスです。
Googleアカウントでログインするだけで、音声通話やビデオ通話、インスタントメッセージなど、いろいろなコミュニケーションを、簡素なインターフェースによって各種端末(スマホ、PC)から利用できるツールです。
実際、google playやapp storeでも公開しており、ダウンロードは簡単でした。
このDialpadですが、登録したユーザー全員に「050」からはじまる電話番号が割り当てられ、割り振られた番号を企業の代表番号を設定して、複数ユーザー(最大25人)に割り当てることも可能のようです。
まだ、テスト運用の段階ですが、これが実運用できれば、自宅でリモートワーク中でもスマホやパソコンから電話を取ることが可能になります。
ちなみに私の常駐先では
従来の電話番号に電話がかかった時に、Dialpad上の「050」からはじまる番号に転送する
転送された電話をDialpadの入った端末で取る(要ヘッドセット)
これで、電話番号の変更をせずに、Dialpad上で電話が取れる仕組みです
電話の品質等、確認することが多いですが、非常に魅力的だと思います。
リモートワーク時のお供として、検討してみてはいかがでしょうか?
ちなみにですが、標準機能のみ(電話や転送、office365同期など)のスタンダードプランは
1ユーザーあたり月額800円となっております
それでは今日はこのへんで失礼します
和地