お客様の『IT担当』として不動産業界を中心に様々な企業で日々活躍する”ITサポーターズ” |
米Googleは9月3日(現地時間)、モバイルOS「Android 10」の正式版をリリースしたと発表した。まずはオリジナル端末「Pixelシリーズ」(PixelとPixel XL、Pixel 2とPixel 2 XL、Pixel 3/3aとPixel 3/3a XL)に同日からローリングアウトしていく。サードパーティーの端末については「パートナーと協力して今年Android 10にアップグレードしていく」としている。
同社は8月22日にコードネームで「Android Q」としていた新OSの正式名称を「Android 10」と発表した。先代の「Android 9 Pie」まで続けていたお菓子にちなんだサブネームはなくなった。
引用: ITmedia Mobile「「Android 10」正式版リリース まずはPixelシリーズにローリングアウト」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/04/news050.html
ネットの反応
※記事に関連するネット上の書き込みを引用しております。内容の正確性について当ブログが保証するものではありません。
#Android 10の目玉です👀
うーん、慣れないと使いにくい笑 pic.twitter.com/VPzm7R5NKw— yuuki (@yuuki_k77777) September 5, 2019
android10になると晒される pic.twitter.com/m3PGI3Zyd4
— machin (@marchin_1989) September 5, 2019
昨夜、Android10にアップデートした。
ジェスチャーナビゲーションに設定したらTwitter使いやすくなった!
ツイート見てTLに戻る時にボタンを押してTLに戻ってたけど、左右のスワイプで戻るようにたった。iPadでは出来てて良い機能だと思ってたからスマホでできるようになって嬉しい😃— 🙃まーくん🙃 (@KMTCRS0424) September 8, 2019
Android10のいいところ、、、アプリ分割で、どっちも動き続けること。
今までは、フォーカスのないアプリは止まってたからね。Z-01Kに欲しいが、無理か。。。 pic.twitter.com/oDP4TM7laQ— おふがお (@OffGaopen) September 7, 2019
#Android10 のジェスチャーナビゲーションはヘルプが不親切なので試行錯誤中ですが、この記事は分かりやすいなあ。とりあえず、電子書籍アプリでページめくろうとして「戻る」を誤操作するのは、よくやらかします。
「Android 10」使ってみて気づいたいくつかのこと https://t.co/a1RhZyFT5I
— TA2YAO5U020NCS9 (@Ncs9Ta2) September 8, 2019
サポーターズ所感
Android10が正式にリリースされネット上でも続々とアップデート報告が掲載されています。
新たに導入されたジェスチャー操作やダークモードへの対応など、見た目・操作感が改善されたほか
プライバシー設定のプッシュ通知など安全な利用のための仕組みも充実しているようです。
ただ、リリース直後ということもあり、正常に動作しないアプリが存在するようですので対応機種をお使いでもアップデートは慎重にお願いします。
ちなみに、前回の記事でご紹介した大容量SIMの運用には”デュアルSIMに対応したAndroidスマートフォン”が最適です!
操作感がiOSに似てきたという声も聞かれますので、iPhoneユーザーの方も携帯ショップ等で試用してみてはいかがでしょうか。
(ITサポーターズ:舘)