お客様の『IT担当』として不動産業界を中心に様々な企業で日々活躍する”ITサポーターズ” |
LINEは、インターネットの利用環境に関する調査を実施した。調査は、全国の15~59歳の男女、合計803サンプルを対象として、調査員による個別訪問留置調査で行われた。
インターネットを“スマホのみ”で利用しているユーザーは5割を上回る
週1回以上インターネットを利用するユーザーに対し、どのデバイスでインターネットを利用しているかの調査では、スマートフォンでインターネットを利用しているユーザーは92%、パソコンを利用しているユーザーは41%となった。
その内、スマートフォンのみを利用しているユーザーは54%、スマートフォンとパソコンを併用しているユーザーは38%、パソコンのみを利用しているユーザーは3%となった。
引用:ケータイ Watch「ネットをスマホのみで利用するユーザーは5割超え、10代では顕著に――LINE調査」
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1906/29/news013.html
ネットの反応
※記事に関連するネット上の書き込みを引用しております。内容の正確性について当ブログが保証するものではありません。
これは仕方ないなー 対応してくしかない
ネットをスマホのみで利用するユーザーは5割超え、10代では顕著に――LINE調査 – ケータイ Watch https://t.co/T1aTW1vxGG @ktai_watchから
— 一路 (@human78952) July 19, 2019
まさに「モバイルファースト」から「モバイルオンリー」の時代
スマホから見たらどう見えるか使いやすいかってかなり重要ネットをスマホのみで利用するユーザーは5割超え、10代では顕著に――LINE調査 – ケータイ Watch https://t.co/FNGzMaLYQq @ktai_watchさんから
— ショウ 演劇ビギナー編集長 (@SHajime_) July 19, 2019
サポーターズ所感
最近の若者はPCを持たないといったニュースは度々見ることがありますが
今回の調査では30代・40代でも半数以上がスマートフォンでしかインターネットを利用していないことがわかりました。
確かに近年のスマートフォンはスペック向上が著しく、インターネット閲覧や動画を見るだけであればパソコンは不要なのかもしれません。
今後のネットサービスでは「スマホにも対応」ではなく「スマホのみ対応」といったものも出てきそうですね。
(ITサポーターズ:舘)