windows 10でスタートアップ音を変更できるのか?

こんにちは。和地です。

唐突ですが皆様

今使っているパソコンのOSはなんですか?

XP?

vista?

7?

8?

10?

2019年4月段階ですが、windows 10のシェアは約4割程度とのことです。

さすがにXPやVistaはもうおりませんよね?

さて、このwindows10ですが

ちょっと物足りないところがありませんか?

そう

ログイン時の起動音がない

たとえばXPだと

トゥントゥントゥトトゥン~♫

的なあれがないんです

ということで今回起動音を鳴らしてみたいと思います

まずは下準備

1.コントロールパネルから「ハードウェアとサウンド」をクリック

2.「システムが出す音を変更」をクリック

3.「windows スタートアップのサウンドを再生する」にチェックを入れる

これだけです

簡単ですね。

これでwindows 7時代のスタートアップ音が流れます。

10には専用の音源がないようですね。

また、ここからゴミ箱を空にする音などを変更することができるので

なにかしらの環境音等に変更することが可能です(拡張子はwavを推奨します)

ただですね

このままだと

windows 10のスタートアップ音が変わらないのです

非常に残念です

レジストリを変えて無理やり変更画面を表示させてもだめでした

このままでは引き下がれません

どうしてもXPのスタートアップ音に変更したい・・・

ということで今度はフリーソフトを使って変更してみたいと思います。

それがこちら

winaero Tweaker

です

このソフトはwindowsの様々な設定を変えることが出来るソフトです

ここからダウンロードできますので興味があればこのあとも挑戦してみてください。

使ってみましたがおかしい挙動は今のところ確認されておりませんので・・・

ダウンロードし、インストールしたら早速起動

4.「start up sound」をクリック

5.「Enable startup Sound」にチェックを入れる

「Replace startup sound」をクリックするとサウンドの変更ができるようになります

その後はreboot,すなわち再起動すれば

設定した音源に差し変わります

いかがでしたでしょうか?

この方法で自身のプライベートパソコンをwindows XPのスタートアップ音に変更しております。

この音を聞くと懐かしい気分になりますね。

ちなみにXPの音源は

http://windowssound.seesaa.net/category/4559976-1.html

こちらから拝借しました(*゚▽゚*)

それでは今日はこのへんで失礼します

和地

コメントを残す

名称 *
メールアドレス *
ウェブサイト