こんにちは。河辺です。
さて今回はiPhoneについてです。
Androidユーザーの方はすみません、すっ飛ばしてください(^_^;)
つい先日、というか昨日の話なのですが、
いつも通りiPhoneで作業(※主にゲーム)をしていると、
何かおかしい・・・。
タイミングがずれるというか、動きが滑らかじゃない。
で、気付きました。
ああこれ、iPhoneの動作が重くなってるんだな、と。
ちなみに私のiPhoneは6S、OSは9.3.2(現時点で最新)です。
今までこんな事無かったのですが、まぁiPhoneには良くある事と思い
こんな時は慌てず騒がず再起動。
これ、基本です。
・・・が、直らない。
何か変わった事したかな?と思い出してみると、
昨日「Y!乗換案内」をインストールしてます。
これが原因とは考えにくいけど・・・と思いつつ、解決方法をググります。
色々と方法あるんですね。
メモリ解放ツールとかキャッシュクリアツールとかありますが、
とりあえずそれらのツールを使う前に何かできないか、と探しました。
その中で、コレだというものがありましたので紹介します。
※前置き長くてスミマセン(^_^;)
【Spotlight検索をオフにする】
Spotlight検索とは、iPhoneの中にあるアプリや連絡先、ミュージック、
メールやメッセージなどのデータを検索できる機能です。
iPhoneのホーム画面で下か右にスワイプすると出る画面です。
私はこの機能をほとんど(というか一度も)使っていないので
オフにしてみることにしました。
1.「設定」→「一般」→「Spotlight検索」をタップ。
3.一応iPhoneを再起動します。
電源を長押しし、「スライドで電源オフ」を右にスライド。
4.しばらく間をあけ、再度電源長押し。
アップルマークが出て起動します。
以上です。
これだけで、私のiPhoneの動作は軽快になりました!
同様なお悩みをお持ちの方、ぜひ試してみてください。