Windows10アップグレード告知を斬る!(2)

こんにちは。河辺です。

Windows10、皆様お使いですか?

去年の年末の記事「Windows10アップグレード告知を斬る!」にて
同じような内容を書いてますが、
現在もアップグレードしている人は少ないと感じます。

会社のPCだとやはり基幹システムが対応していないという理由で
Windows10にアップグレードできない、という企業が多いようです。

ちなみに私の会社PCはSSD容量の問題でアップグレードしてません。
自宅PCもまだWindows7のままです。

さて、前回の記事でも書きましたが、相変わらずマイクロソフトは
なんとかWindows10にアップグレードさせたいようですね。

つい先日もアップグレードの仕組みを変えたらしく、
こんなポップアップが表示されました。

NoWin10_2_01.png

なんとアップグレードがスケジュールされてます。

いやー親切ですね(^-^)

ってオイィィ!Σ( ̄□ ̄;)

これでまたWindows10へアップグレードされてしまう事故
多発するんでしょうね・・・。

とりあえず、このウィルス駆除法スケジュール解除法は以下の通りです。

1.予定日の下の「予定の変更」をクリック。
 ※「スケジュールを設定しない」(青枠部分)では解除できません。

 NoWin10_2_02.png

2.プルダウンメニューから日時を設定。
4日先まで指定できますが、どれを選んでも良いです。
3.するとプルダウンの下部に「アップグレードの予定を取り消す」
と表示されるのでクリック。
 ※スケジュールを確定させてから表示されるケースもあるようです。
  以下のようにならない場合は、一度スケジュールを確定させてください。

 NoWin10_2_03.png

4.「アップグレードの予定を取り消す」をクリック。
 NoWin10_2_04.png

これで解除は完了です。

マイクロソフトは今後もWindows10へアップグレードさせるべく
色々とやってくるみたいです。

前回の記事で紹介した

『GWX Control Panel』

を私のPCに入れてますが、今回のアップグレード予定も入らず
今のところちゃんとブロックしてくれています。

Windows10に上げたくない!って人は
是非オススメですよ。

と言うかマイクロソフトさん・・・

 「このPCではWindows10へアップグレードしない」
という選択肢を作ってもらえませんかね?(切実

コメントを残す

名称 *
メールアドレス *
ウェブサイト