こんにちは。河辺です。
今回は便利なスマホアプリを紹介したいと思います。
私は仕事柄、ノートPCを持ち歩くことが多いです。
午前中の打ち合わせにPCを使い、午後もまたお客様先でPCを使う、
なんて事がよくあります。
一旦会社に戻る時間はあるけど移動時間がもったいないし、
カフェで仕事しようかな、と思ってもバッテリーが持つかどうか。
この近辺にコンセントが使えるカフェがあればなぁ~・・・
と思うことがしばしば。
はい、そこでこのアプリ。
『電源カフェ』です!
※現在はまだiOSのみです。
Andriodの方は『電源検索Lite』というアプリがおススメです。
名前の通りの機能で、説明は必要無いかもしれませんが。
位置情報をONに設定し、アプリを起動。
「現在地から探す」をタップするだけで、地図と連動し
現在地から1km周辺の電源カフェが表示されます。
電源数やWi-fi状況、禁煙・喫煙席の情報もあり非常に便利です。
数年前に比べて、コンセントを利用できるお店が増えましたね。
ノートPCやタブレットを持ち歩くビジネスマンや、
ノマドワーカーと呼ばれる仕事のスタイルが認知されてきたとも言えるでしょう。
回転率は悪い気がしますが(^_^;)、集客効果は高いと思います。
このように、コンセント利用可としているお店は良いですが、
コンセントから無断で電源をとるのは犯罪行為となります。
数年前の事件になりますが、相模原駅構内でコンセントを使用し、
通行人が110番、0.015ワット(3銭分)を盗んだとして微罪処分と
なった女子大生がおりました。
他にも、大阪のコンビニで1円相当の電気を盗んだとして中学生が
書類送検(!)された事件もありました。
・・・まぁ事件としての是非はともかく、無断でコンセントを使用するのは
電気窃盗という罪になりますのでご注意を。
外出時にノートPC、タブレット、スマホを充電したいと思った時は
このアプリを是非ご活用ください。